154件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高野町議会 2022-12-15 令和 4年第4回定例会 (第3号12月15日)

避難場所避難経路につきましても、教育委員会と今回の学び交流拠点整備事業の中で検討はしておりますので、しっかりと現場の職員ともそういうことを共有していきたいと存じます。 ○議長(松谷順功) 10番、﨑山君。 ○10番(﨑山文雄) そういうことで、子供のことですので、安全を十分に考えていただいた対策を講じていただきたいと思います。  

高野町議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会 (第2号12月13日)

学び交流拠点整備事業が進む中、来年4月に迫った新校舎完成と併せて、生まれ変わる高野山こども園には、現在、通園中の園児や保護者方々、また子育て世代の皆さん、町民の期待は大きく、関心も高いと思われます。そこで、改めて新園舎でのスタートを切るこども園について幾つか伺います。  まず、こども園のこれまでの歩み先ほど認定保育園で9年というふうに伺いましたが、歩みと運営についてです。

高野町議会 2022-09-07 令和 4年第3回定例会 (第2号 9月 7日)

3番、学び交流拠点整備事業によって交通量が増加するのではないか。4番目に、中の橋地区からの距離が現在の小学校から1キロ程度延びて、小学校低学年では徒歩での通学は不能ではないか。一番遠いと思われる高野山の桜ヶ丘からは、新しい学校までは大体4キロぐらいあるのかなというふうに、約4キロほどあります。  

高野町議会 2022-09-01 令和 4年第3回定例会 (第1号 9月 1日)

教育委員会関連では、8月1日からは学び交流拠点整備事業の中での新こども園建設が始まっております。また、9月1日、本日からにはなりますが、新小中校校舎の一部、主に校舎基礎、またプールの建設工事が始まることを御報告させていただきます。  また、8月11日には、第2回高野山こどもコーラスフェスティバルも開催させていただきました。非常にいい雰囲気の中、4つの合唱団壇上伽藍で合唱していただきました。

高野町議会 2022-06-21 令和 4年第2回定例会 (第2号 6月21日)

23ページ、22ページのところには、皆の役立つ施設のところでは、学び交流拠点事業、この事業により建てられた新しい施設には、教育委員会こども園、小学生、中学校、公民館などの教育施設が全て集約されていますと書かれております。ここは子供から高齢者まで、あらゆる世代が積極的に交流し、ともに学び、楽しみ、喜び、安らぎ、感動できる魅力ある学び交流拠点となることを目指していますと書かれております。

高野町議会 2022-06-14 令和 4年第2回定例会 (第1号 6月14日)

次に、人を育むまちづくりの中で学び交流拠点整備計画どおりに進めたい、そう記させていただきました。コロナ禍、様々な要因でのサプライチェーンの問題や、またウクライナ戦争影響を受けて、材料費燃料費の高騰はもとより、資材不足も深刻な影響も出てきております。工期は現在のところずらすことなく進めてまいりたい、そのように考えております。

高野町議会 2022-03-11 令和 4年第1回定例会 (第3号 3月11日)

提案理由なんですけれども、高野学び交流拠点整備事業において新給食センター建設に伴い地番が変更となるため。  次のページをお願いいたします。  高野学校給食センター設置及び管理条例の一部を改正する条例。  高野学校給食センター設置及び管理条例(平成22年条例第6号)の一部を次のように改正する。  第2条第2号中「26番地の2」を「26番地の5」に改める。  附則。  

高野町議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会 (第2号 3月 9日)

本町としましても、そうしたことを一度整理をしていただいて、40%が推進をしているというふうな中で、この後の質問にもつながっていくんですけども、いろいろ教育学び交流拠点一つ大きな柱になるかなとは思うんですけども、そうしたところ。  ちょっと町民憲章というのも紹介させてもらおうかなと思って用意してきたんですけども、それとも関連すると思います。

高野町議会 2022-03-02 令和 4年第1回定例会 (第1号 3月 2日)

議案第6号、高野学校給食センター設置及び管理条例の一部を改正する条例については、給食センター移転に係る住所、番地変更のための改正で、学び交流拠点事業1つである新給食センター令和4年3月中に完成する予定でございます。現給食センターと同じ敷地内に建設、開設となりますが、番地変更となるためでございます。  

高野町議会 2021-12-08 令和 3年第4回定例会 (第2号12月 8日)

質問事項ですが、私からの質問は、学び交流拠点への二宮金次郎名迫地蔵像稚児大師像地蔵菩薩立像移転についてでございます。  現在着工している学び拠点整備事業についてお聞きしますが、令和6年夏頃には完成する予定で進めていただいております。完成後は、子供から大人、高齢者までですけども、お互いに学べる場所とする予定で動いております。  

高野町議会 2021-09-16 令和 3年第3回定例会 (第3号 9月16日)

33ページ、今申し上げた教育振興というところですけども、学び交流拠点整備というのがこの計画内の年限にあるんですけども、この現況と問題点の中で、3点目に時代に応じた教育推進に必要な人材の不足と次代を担う後継者の育成が思うように進んでいない状況にあるというふうに捉えられたのですが、これはちょっとどういうことになるのか。

高野町議会 2021-09-08 令和 3年第3回定例会 (第2号 9月 8日)

1つ目町内空き家の現状と課題について、2つ目学び交流拠点整備事業についてです。  1つ目ですが、昨年の一般質問では、町内空き家対策有効活用について問わせていただきました。ところが、一連の空き家に関わる行政の動きでありますとか取組などの情報も含めて、地域や住民のところまで十分届いていないのかなと思われます。

高野町議会 2021-09-02 令和 3年第3回定例会 (第1号 9月 2日)

また、歳出では、4月の人事異動昇格等に伴う人件費の増額のほか、財政調整基金積立金3億8,640万円の増、学び交流拠点整備事業費6,050万円の増などに伴う補正でございます。  ここで注意していただきたいのが、この学び交流拠点の6,000万円の増というものは、新たに発生したものではございません。

高野町議会 2021-06-22 令和 3年第2回定例会 (第2号 6月22日)

学び交流拠点よりも大きな事業になってくるぐらいのことになってきます。ある程度、それの費用負担維持管理のメンテナンス、そういったことを考えると、現段階では現道でしっかり対策をしていくというのが大切なことかなというふうにも思っておるところでございます。  また、先生おっしゃっているのが、あのポールのことをおっしゃってるんかなと思います。

高野町議会 2021-06-15 令和 3年第2回定例会 (第1号 6月15日)

本町としての地方創生プロジェクト、これが外国語活動、また外国語充実事業、そして学び交流拠点整備事業などでございます。これらに関して企業版ふるさと納税をしていただく企業を4月以降募っております。多くの方々に、金額はどうであれ、このプロジェクトに賛同いただけるように、今後努力してまいりたいというふうに考えておるところでございます。  続きまして、観光振興課関係でございます。